土曜日はプラスだった分をアーリントンCにつぎ込んで外してしまい12レースもハズレてしまいマイナスに。゜(゜´Д`゜)゜。
馬場が稍重まで回復してしまったのは誤算でしたがタイセイビジョンの進路取りも予想外でした。大外回ってくると思ったんですが…
さて、明日は皐月賞ここ最近のG1の予想は好調なので引き続き的中を目指します!
ここで皐月賞で簡単に馬券を当てる方法は1つあります。
それは
ライアンムーアに聞けばいいのです(・ω・)
ムーアはコントレイル、サリオス両馬に乗って強い競馬をしてるので彼なら皐月賞どっちが勝つかわかりそうです笑
しかしそんなことはできないので自力で当てましょう。
結論
◎サリオス
まず新馬戦では超スローペースでも折り合いはついてたので距離延長でもそんなに心配ないと思います。
2戦目のパドックを見たとき明らかな太めの馬体でこれ大丈夫?って思いました。
しかしクラヴァシュドールに完勝さらにレコード勝ちして朝日杯は鉄板だなと思いました。
朝日杯は超ハイペースでしたが先行してそのまま押し切る力でねじ伏せるかのような勝利。スローでもハイペースでも結果を出してるのは良いポイントです。
そして鞍上のレーンがこのコロナ騒動の中乗りに来るって相当なヤリなんじゃないかと思ってます。
アーモンドアイにルメールが乗る為に早めに現地に入ったのと同じような感じです。
勝ち負けになる馬じゃなければここまでしません。
そのレーンは今日から乗ってるけどその成績は
全て人気馬に乗りながら着外…笑
過剰人気になってる馬もいるけどちょっと大丈夫かっ?て感じですね~
まぁ今日は休み明けでしたし慣らし運転で明日から本領発揮してくれるはずです。
○ヴェルトライゼンテ
ホープフルSは4コーナーの手応えが渋かったがそこから伸びて2着
スプリングSは距離も短くなりどうかなと見てたけどここでも4コーナーは手応えが悪く外から被される競馬でキレ負けで2着
池添がテン乗りもあり追い出しも遅かったがこれでわかったはず今回はもう少し早めにスパートするでしょう。
自分から動ける外目のがよかったけど17はちょっと外過ぎるのは嫌だが人気が下がってるので買いたい
▲サトノフラッグ
弥生賞の反応の良さは流石ディープって感じで鞍上ルメール
ダーリントンホールでは、無くこちらを選んだのはこちらのが上なんでしょう
重馬場でも勝ってるし後は戦ってない馬との力関係でしょう。
△コントレイル
確かに強いのは認める
けどこの1番枠…詰まりそう
福永の前が壁は今年のトレンドですから笑
ディープ産駒の重、不良でのG1の成績は良くないので出来れば稍重までは回復してほしい。
以下抑えに
マイラプソディ
キメラヴェリテ
ダーリントンホール
ビターエンダー
馬場が重、不良ならダーリントンホール、ビターエンダーを重視したい
マイラプソディは出来れば良馬場のがベターなのかなとは思う
前走はスローであんだけ外回しては厳しいですよ。共同通信杯は毎年内側を通ってきた馬で決まるレースですから
さらに4コーナーでの反応が鈍いのもこの馬の特徴なので余計に厳しかった。
今回その辺りが中山で対応出来るか鍵かなと見てます。
クリスタルブラックは強いのは認めるけど鞍上吉田豊は大外ぶん回ししかイメージが沸かないので買いたくないんですよね。
4番人気はびっくりですね。
その他の買いたいレース
阪神5レース
クリノイコライザー
阪神1400待ってました!
未勝利時代から注目してましたが毎回暴走気味の逃げで未勝利はそれでも勝てたけど1勝クラスではそれでは通用しなくここ数戦は着外。
ようやく距離短縮してきたここは狙いたい
鞍上が変わったと思ったらあんまり変わらなくてそこは不安だか1400なら…
阪神4レース
トーホウゴールデン
前回も狙ってたが4着で残念な記憶がある馬
前走の中京競馬が1週間開催が休みで最初の芝コースで内側の前残りでの決着の中この馬だけが4着に追い込んできた。
出来れば1800以上ならチャンスアップなんですけどね。