皆さんこんにちは
最近忙しくて中々ブログ更新が出来なくて申し訳ありません。
早く社畜卒業したい…
今日からプロ野球が開幕して平日の楽しみが1つ出来たのは嬉しいです。
土曜日買いたい馬
函館6レース
スタインウェイ
前走は、去勢明け初めてのレース
4コーナーから馬群をスムーズに捌けず直線でも追えない場面が多くもう少しスムーズならって競馬だった。
今回は外枠なので流石に前走みたいな競馬はないと思うが丸山元気なのでまたやらかす可能性もあるかもしれませんが
函館11レース
プレトリア
この馬は洋芝巧者で去年からこの馬が北海道に来たら狙おうと思ってました。
函館は[1.0.0.0] 札幌[0.1.1.2]
札幌の2回の着外は昨年のレースで11着、6着しかし2戦とも出遅れて上がり最速で2戦とも前残りで展開が向かなかった。
まだ函館は2週目で馬場が良いのでスタートだけは決めてもらいたい。
重賞展望
ユニコーンS
◎カフェファラオ
新馬はムーア騎手が最後まで本気追いしたこともあり加速ラップで勝ち2着のバーナードループは兵庫CSをその後勝ってるがその馬に10馬身差をつけた。
2戦目のヒヤシンスSは、スローペースの中最後方から外を通って最後は流す余裕で勝利と強い内容。
まだハイペースになった時や揉まれて砂を被ったりした時の不安があったが大外枠で揉まれる心配はなくなった。
ペースも今までよりは速くなるのは間違いないが逃げ争いの1頭フォーテが回避したことで当初予想してたペースよりは早くはならないだろう。
○デュードヴァン
ダートでは、負け無しの3勝馬で3戦とも違う馬場状態で勝ってるのは心強い。
前走は道中内沿いを通った分勝てたかもしれないが勝ちタイムは同じ日の3勝クラスの1400メートル戦よりも1400の通過タイムは速く前日の古馬2勝クラスの1600メートルよりも早く優秀です。
穴では、メイショウベンガルが面白そうです。前走の勝ちタイムは端午ステークスより0秒1早く勝ちっぷりも鮮やかで距離延長さえこなしてくれれば。
以下、6、10、13、14までは、抑えておきたい。
危険な人気馬
レッチェバロック
前走の1勝クラスで負かした2、3、4着馬は、次走勝ち上がりレベルは高かった。
勝ちタイム1分23秒6も優秀です。
前走は、3コーナーから4コーナーは追い風の影響もあったので600メートル34秒2は、数字程厳しくはなかったと思います。
しかしラスト1ハロン流してたこともあるが13秒4はかなり落としてるので1ハロン延長なのが1番不安です。
函館スプリントS
過去傾向で牝馬の活躍が目立つこのレース
かなり迷いましたが
◎ジョーマンデリン
前走は前半600メートル32秒7のペースを悠々と4番手につけて1分7秒5で勝ちタイムも水準の時計で走ってるので同じぐらい走れば今回でも勝負になると判断しました。
2、3、6、7、8、15に流す予定です。
危険な人気馬
フィアーノロマーノ
今回が初の1200メートル戦だがここ2戦スタートの1歩目が遅いのが気になる
さらに初の函館のコースで小回りで550キロを超える大型馬なだけにごちゃつきそうなので軽視か消しの評価です。