久しぶりのブログ更新になってしまいました。
何故こんなに空いてしまったのかって?
いくつか理由はありますが1番はスマホを修理に出してたからです。
自分はほとんどスマホでブログ更新してるので代替のスマホは使いにくくて更新するのが面倒くさかった。
バッテリー交換してバッテリーの持ちがよくなるぞと期待してたのですが全然変わらずネットの通信速度も低下しててTwitterを見るのでさえイライラする状態です。
ホントに交換したのか疑いたくなるレベルでドコモショップに行くことになってしまいました。
大事なパチスロタイムがこれで無くなってしまいます(T^T)
夏競馬の重賞を振り返ってみる
宝塚記念が終わってから夏競馬が本格的に始まりました。
宝塚記念は本命のクロノジェネシスが勝ってくれたのですがその後の重賞の本命馬が散々な結果なんですよね。
ラジオNIKKEI賞
グレイトオーサー10着
CBC賞
レッドアンシェル3着
七夕賞
マイネルサーパス11着
プロキオンS
サクセスエナジー10着
函館記念
ベストアプローチ10着
中京記念
ペプチドバンブー15着
函館2歳ステークスは見学
どうでしょうかこの惨敗ばかりの結果(^_^;)
正直予想の熱は春より冷めてるのは確かにありますがこの成績は酷いですね…
ハンデ戦で混戦が多く難しいレースが多いのもあるかもしれませんが…
先週は函館記念がブービー、中京記念は最低人気が勝ったりでWIN5がキャリーオーバーになるぐらいの大波乱でした。
両レースとも1番人気は来ないと思って1円も賭けてなかったんですが想像以上に荒れました(;・д・)
当てるのは難しいかもしれませんがこういったレースを見切って買わない事も大事なのかなと思いました。
函館2歳ステークスは最初から買う気なかったので予想もしませんでしたが買わなかったのは正解だったかもしれません。
夏競馬の名物レースアイビスサマーダッシュ
気合を入れ直して今回は予想しなければいけません。
今週は年に1度の直千での重賞レースアイビスサマーダッシュです。
皆が周知の通り外枠が有利なこのレース
8枠が1番強い重賞レースかもしれません。
ここで狙いたいのがダイメイプリンセス
一昨年の勝ち馬でその当時の勝ちタイム53秒8で優秀
前走の韋駄天Sは3着だったが終始前が壁で真面に追えたのは最後の150~200メートルぐらいでそれでも差のない3着は評価できる。
前走も状態はあまり良くなかったそうですが今回は前走以上ってことで夏馬らしく調子を上げてきてる今回あとは4枠8番から上手く馬群を捌いてくれればライオンボスを逆転できるんじゃないかと思ってます。
相手は1番~3番以外全部来そうなので馬券は単複メインで買います。
2場開催で買いたいレースが少ない中土曜日1番期待してるのは札幌6レースのサトノヴィーナス
前走の函館戦はハイペースの中4着に粘ってたので今回は開幕週を味方に逃げ切りを期待