最近パチスロ勝ったり負けたりの繰り返しで中々収支が伸びません。
結構期待値は積んでるんですけどね~
では、先週の振り返りです。
北九州記念
モズスーパーフレアが好スタートから他馬を寄せ付けない早さで単騎逃げに持ち込んで2着
56.5キロを背負ってもあのダッシュ力なら本番のスプリンターズSもかなり期待できそうです。
勝ったレッドアンシェルはCBC賞では、本命で今回はノーマークでした。
今回からブリンカーをつけた効果がでたようですね。
今回からブリンカーだった事を見逃してたけどどちらにしても軸では買えなかったのでハズレはハズレでしたね。
本命のトゥラヴェスーラは無難に乗ってくれてたので単純に力負けでしょうね。
札幌記念
ここは本命のノームコアが改心の走りで1着
完璧な騎乗だったのでG1はそう簡単にはいかないと思うので枠も外だと折り合いが心配なのでそのあたりは課題かな
相手も穴で狙ってたペルシアンナイトが来たので1番高目での馬連が取れたのがよかったです。
しかし枠連のが3.6倍も高くオッズを確認してから買うべきだったのは反省です。
ハービンジャー産駒のワンツーで来年もハービンジャー産駒には注目した方がいいかもしれません。
注目馬の結果
札幌8レース
サンテローズ7着
道中折り合いを欠いたりで若さがもろに見せて惨敗
次走はオッズ等見ながら買うか考えたい
新潟10レース
エンデュミオン2着
スローで前走よりも後ろからの競馬だったのが痛かったかもう少し上手く乗ってれば間違いなく勝ってたと思うのですがこれも競馬ですね
小倉8レース
タガノウィリアム4着
クリノイコライザー7着
タガノウィリアムは1度休ませた方がいいのかちょっとらしさがなかったですね。
クリノイコライザーは出遅れてそのまま暴走してそれでも7着まで来てるので真面に走ったら間違いなく上のクラスでも通用はすると思います。
もう少し鞍上強化してくれないでしょうかね・・・
小倉9レース
ファストフォース1着
1番人気は予想外でした
今回ま稍重で良馬場での走りが見てみたいので次走以降も注目はしてみたいです。
夏競馬難しくてやる気ないのに
夏競馬の重賞が難しいと以前ブログで書いたけどその後も重賞は的中率は低いまま
クイーンSはスカーレットカラーから3連複相手抜けでハズレ
レパードSはライトウォーリアからでハズレ
エルムSはハイランドピークからでハズレ
小倉記念はタニノフランケルとノーブルマーズからでハズレ
関屋記念で初の的中がトロワゼトワルからワイドと複勝が的中
で、8月の全体の成績がこんな感じです
何故か勝率100%(゜ロ゜)
ショボ勝ちが多いですが(^_^;)))
平場と特別戦での成績が良いんですよね
今までこんなに勝率が良いことはありません。
ただやる気は全然ないのですが
1日と8日は1レースしか買ってないですからやる気がないことはわかるかと
やる気がないことが余計なレースを買わなくなった事で回収率がよくなってるのか?
それともまぐれが続いてるのか?
とりあえずここまできたら8月全勝を狙ってみたいと思います。
今週はキーンランドカップと新潟2歳Sが重賞ですが新潟2歳Sはさっぱりわからないのでこれは見送ります。
キーンランドカップは恐らくダイアトニックが1番人気になるかと思いますが本命は今のところ違う馬の予定です。
ではまた週末